松島新地 番外編:色街探訪『飛田・松島新地』体験談 飛田新地

このサイトの『飛田新地・松島新地』体験談について

正平

大阪生まれの大阪育ちだが、30代半ばからは東京で生活。現在はスカイツリーが見える下町に住む。出会い系サイト歴は永く、ガラケー時代から利用していて、会った女性は数百人に上るが、その分失敗談も数え切れず。

 

このサイトで掲載している『飛田新地』と『松島新地』の体験談は、すべて各記事にも記載していますが、はるか昔のものです。

当時、登楼した「姫」たちは、今は若くても60歳前後になっているでしょう。
この俺は今でも「出会い系サイト」で20代の女性と会っていることの不思議さ。。。

今は散歩コースとして通るだけで、最近はもっぱら「出会い系サイト」一択です。

阿倍野再開発で、超高層ビル『あべのハルカス』に代表される商業施設が賑わいをみせる、はるか昔、数十年前の経験です。

あべのベルタに向かう商店街には古いお店も多く、古本屋も何件かあった記憶があります。また寺田町方面に行く商店街にもありました。

近鉄百貨店向かい、あべの筋沿いの三和銀行南側『あべの銀座』(旭町商店街)から緩やかな坂を下って、「新開筋商店街」を通り『飛田新地』に向かいます。

『あべの銀座』入口右側には大正時代に建てられた「旭町」の石碑が残っていました。(今も少し西側に移設してアポロビル・ルシアス前に現存しています)

「新開筋商店街」は当時の面影を色濃く残していますが、まわりの景色はタワーマンションが出来たりしてすっかり変わってしまいました。

黒岩重吾の『飛田ホテル』や『西成山王ホテル』に代表される「西成モノ」とよばれる小説に影響を受け、この界隈に惹かれるようになりました。

『飛田新地』は、JR「新今宮駅」(当時は国鉄)か御堂筋線「動物園前駅」を降りて、飛田本通商店街 (動物園前一番街•二番街) を通り、飛田新地大門通りからのコースもよく使いました。

この辺りの雰囲気は、訪問者が格段に増えた以外、数十年後の今もあまり変わりがありません。

ちなみに2018年にちくま文庫から出た『西成山王ホテル』のリニューアル版に寄せられた花房観音さんの解説が秀逸です。

また『松島新地』は大阪メトロ中央線の九条駅を降りてすぐ。(当時は大阪市営地下鉄中央線九条駅)
近くに今はなきSMショーで有名なストリップの名門「九条OS」がありました。

『松島新地』も今ではかなり賑わいをみせていますが、当時は『飛田新地』よりもひっそりとしていて、雨の日などはほとんど歩いている客がなく、3000円で上がったことがあります。

今も昔も『飛田新地』よりも料金設定は安く、素人っぽいコがいました。

 

おじさんでも出会える一押しサイト(R18)

管理人は、ワクワクメールを一番利用していて、いい目を多くしているので一番にしてあります。

複数のサイト・アプリに登録していますが、使い勝手や、実際に会って聞いた女性の評判、ネット口コミ、コスパの良さなどから総合評価し上位3サイトを紹介しています。

いずれのサイトも安心安全には変わりありませんが、正直なところ利用する人によっていい出会いをしたサイトを特に肩入れしている傾向があります。

⇒なぜ『ワクワクメール』が一押しなのかを詳しく解説

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

正平

大阪生まれの大阪育ちだが、30代半ばからは東京で生活。現在はスカイツリーが見える下町に住む。出会い系サイト歴は永く、ガラケー時代から利用していて、会った女性は数百人に上るが、その分失敗談も数え切れず。

-松島新地, 番外編:色街探訪『飛田・松島新地』体験談, 飛田新地